人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Okamoto の 徒然日記

okamoto1.exblog.jp
ブログトップ
2019年 06月 01日

2019薪割完了

2019薪割完了_d0138082_09075218.jpg
α7Ⅱ+Palmer1.4/50
今年の薪割が終わりました。
2019薪割完了_d0138082_10125866.jpg
α7Ⅱ+SEL1635
今年割った薪の量で、1年と2か月分くらいかな。
この薪が使われるのは、早いもので再来年のシーズン終盤、ほとんどがその翌年になるでしょう。

薪割を終えて、斧の手入れをしました。
2019薪割完了_d0138082_10024213.jpg
α7Ⅱ+Palmer1.4/50
手斧も含めて4本。
2019薪割完了_d0138082_10091320.jpg
α7Ⅱ+Palmer1.4/50
軽く刃先を研いで、小さな刃こぼれを落としました。
薪割に使う斧の刃先は、研がなくてもよいとおっしゃる人もいますが、年々パワーが無くなっているこの身には、斧であっても切れ味が大事です。
刃先を研磨した斧で伐採したばかりのクヌギを割ると、気持ちイイくらい簡単に割れます。

左の斧方から紹介します。
1)手斧に90㎝の柄を付けたもの 伐採の際に小枝払いをしたり、10㎝以下の細い薪に割れ目をつけるときに使います。
2019薪割完了_d0138082_06124698.jpg
2)福井の和斧 比較的軽く直径30㎝前後の丸太を割るのに使います。一番活躍している斧です。今年柄が折れましたが新しい柄と交換しました。
2019薪割完了_d0138082_06125053.jpg
3)ヘリコのスプリッティングハンマーDT-2です。ヘッドの重さは絶妙で、細い丸太から太い丸太までこれ一本で割ることが出来ます。
体力があれば、これ一本でよいでしょう。これから薪ストーブライフを始める方にお勧めの斧です。
4)奥に鎮座するのが、スターターを作るための手斧です。ちょっとした木工にも使うので、切れ味にこだわっています。
2019薪割完了_d0138082_06124883.jpg


只今、乾燥中です。

この後、オイルを塗って終了です。
先日、チェーンソーのメンテナンスが終わり今年の薪割作業はすべて終了しました。(^_-)-☆


by okamoto-arch | 2019-06-01 10:11 | 薪ストーブ | Comments(2)
Commented by aitoyuuki13 at 2019-06-01 18:21
力仕事、お疲れ様でした

これで冬への準備も万端(^_^)v
その前に夏が、、、^^;
Commented by okamoto-arch at 2019-06-02 04:31
夏になると、エアコンが無い我が家では、冬の寒さが恋しくなります。
10月ななると冬支度が始まり、倉庫へ薪を搬入したり、煙突掃除をします。
基本、1年の内4か月間だけ薪を触ることはありませんが、薪情報があれば、チェーンソー抱えて出動することもあり、一年中薪にかかわっているかな。
好きでないとやれませんね。


<< 大メダカ      ゲンゴロウ >>