人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Okamoto の 徒然日記

okamoto1.exblog.jp
ブログトップ
2019年 01月 15日

プチOFF会準備その1 LM3886アンプ編

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

先日、プチOFF会がありました。
それに備えて、トンビさんにお願いして、LM3886アンプをお借りました。
プチOFF会準備その1 LM3886アンプ編_d0138082_11002643.jpg
上段が、リニュアルされた3パラ(電源部ツインモノ化)
下段が、こちらもリニュアルされたやなさん4パラアンプ(電源部が別筐体)
どちらのアンプも以前よりも良くなっていました。
特に3パラはツインモノ化されたため、セパレーションが格段に良くなっていました。
電源部の重要性を再認識。
セパレーションに関しては、ほぼほぼ、モノラルと変わらないレベルでしょう。
やなさん4パラは、電源部を別筐体にしているので、S/Nは良くなっていると思います。
音の変化もあったと思うけど、同時に聞き比べないとわからないレベルです。
プチOFF会準備その1 LM3886アンプ編_d0138082_11092981.jpg
以前やなさん4パラに使われていたケースに3パラ(ツインモノ電源)を移植
プチOFF会準備その1 LM3886アンプ編_d0138082_11092677.jpg
3パラに使われていたケースにやなさん4パラ基盤とコンデンサを移植し、ツイン電源部を別ケースに


しかし、4パラでも、ダブルウーハーを駆動しきれていないような気がします。
そこで、トンビさんに、さらなる無理を言って、8パラもお借りしました。感謝感謝です。

プチOFF会準備その1 LM3886アンプ編_d0138082_11174217.jpg
下段の黒いアンプです。

こりゃすごい。
Gauss4583ADWx2から放たれる音パワーがものすごいです。
部屋中、鳴きまくります。
部屋を片づけねば。
それより、制御しきれるかな。
今までとは全然違う。

高域は、やなさん4パラを使って、野人とかしたスピーカーを制御していきます。
レベル調整、位相調整などを繰り返して、どうにか、人様にお聞かせできるレベルに達したかな。
あくまでも、私レベルでの話ですが

でも、低域のある帯域がブーミーになります。
その部分は解消することが出来ませんでしたが、何とか醜くならないレベルでごまかしました。






by okamoto-arch | 2019-01-15 11:31 | オーディオ&音楽 | Comments(2)
Commented by てにえ at 2019-01-16 07:27 x
okamotoさん、先日は平日の日中に時間を割いて下さいまして、ありがとうございました。

一度訪ねたいと思っていたokamotoさんのリスニング・ルームで実際の音聴けたのは大変有意義でした。同行した調律師のHさんも喜んでいました。

ホーン・スピーカーを初めとした装置もさることながら、あの環境は羨ましい限りです。

それに何より岡本さんにお目に掛かれて、嬉しかったです。Hさんも、繰り返しそう言っていました。

それから、新しいR-2Rの自然な音には驚きました。

私は、目下やなさんの基板を用いたDACに悪戦苦闘しておりますが、あのR-2Rもいずれ挑戦したく思います。

この度はありがとうございました。

また、機会があればお会いしましょう。宜しくお願い致します。
Commented by okamoto-arch at 2019-01-16 09:17
てにえさん
先日は、ご苦労様でした。
遠方から足を運んでいただき、感謝です。

また、Hさんとお越しください。
次回はBBQしましょう。


<< プチOFF会準備その2 DAC編      ありがとうございました。 >>