人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Okamoto の 徒然日記

okamoto1.exblog.jp
ブログトップ
2011年 07月 06日

太郎丸のケーシング その5

 電源部になると、なかなか作業が進まない。
交流と直流の分離やら、給電経路の最短化など、知識が無いのに、あれこれ考えてしまうからだ。
でも、もたもたしていられない。

太郎丸のケーシング その5_d0138082_2103672.jpg

各パーツのレイアウトを決め、電源部をマウントするアルミ板を切り出し、ビス穴を開ける。
ここまでくれば、組み立てられた、基盤を取り付けるだけ。
簡単に配線をして、組み立て手順を確認しながら組み立ててみた。
太郎丸のケーシング その5_d0138082_213669.jpg
太郎丸のケーシング その5_d0138082_2132238.jpg


これで、よいのだろうか・・・・・・

スペーサーナットが足りないので、基盤の組み立て作業は一時中断。

本日ケースの天板と底板とバックパネルとなる3mmのアルミ板が届いた。
明日からは、ケース作りをしよう。

by okamoto-arch | 2011-07-06 21:08 | オーディオ&音楽 | Comments(2)
Commented by 狸爺 at 2011-07-07 00:02 x
お疲れさまです。

私も不慣れなもんで、一歩進んで三歩後退みたいな・・?
要するに悪戦苦闘しています。

SさんもチャイナDACの上に鉛を置いてたりしてましたが、振動抑えのため必要なんでしょうね?
Commented by okamoto-arch at 2011-07-07 04:43
狸爺さんも頑張っておられるようですね。
11日までに仕上げたいと思っていましたが、無理みたい。

重しは、筐体がしっかりしていれば不要です。
やわなケースで、鉛を乗せると、基盤に不要な力が加わったりして
よくない事もあります。
小さくてもしっかりしたケースに入れて、重量が足りないようであれば
重しをのせればよいと思います。



<< 格安CD      DON CHERRY >>