人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Okamoto の 徒然日記

okamoto1.exblog.jp
ブログトップ
2009年 02月 20日

グルちゃんのその後

無残に引き裂かれたコーン紙の修理を申し出てくれた、ジャーマンビンテージマニアのmamboさんに
グルちゃんの修理を託しました。

今週はじめにグルちゃんをmamboさんに送りました。
一昨日、早くもグルちゃんの修理終了の連絡をいただいた。


見てください。
グルちゃんのその後_d0138082_1352247.jpg
ッ感激です! ビューティフルな修理です。お見事。

感謝です。
これなら、グルちゃんも許してくれるでしょう。
コーン紙の裏側も和紙で裏打されています。
裏打された和紙とのりの重さは、0.01g だそうです。


グルちゃんのその後_d0138082_144967.jpg
コーン紙の破れは、1ヶ所だけと思っていましたが、もう1ヶ所反対側のエッジ部分の破れもmamboさんが発見してくれました。
もちろん、こちらもきれいに修理されています。

今回の修理で、私のグルちゃんのコーン紙が1954年に製造されていることがわかりました。
偶然ですが、mamboさんの同じ型番のグルちゃんも54年のコーン紙が使われていました。
しかし、マグネットの製造会社が違い、mamboさんの物は高級感があります。
うらやましか!


それにしても、mamboさんは写真が上手だな。
私が写しても、グルちゃんの深いコーン紙が表現出来ません。
どうしてかな・・・・
レンズの焦点距離かな
それとも腕かな

もしかして、ジャーマンビンテージのカメラでないと写せないのかな・・・・・・

早く、グルちゃんでJazzを聞きたいな。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村

by okamoto-arch | 2009-02-20 01:49 | オーディオ&音楽 | Comments(13)
Commented by jbl375jp at 2009-02-20 09:46
直ってよかったですネ~

Commented by jazzreview at 2009-02-20 10:38 x
凄い!!直ってますね!!
和紙とのりの重さが0.01gっていうのには驚きです。
そんな繊細な修理をされるmamboさんの指先の器用さって・・・。
一度修理の現場を見てみたいものです。
Commented by アンパンマン at 2009-02-20 14:25 x
無事に直って良かったですね。どうなることやらと心配しておりました。この域になってくると「貴重な文化遺産」ですね。mamboさんは「人間国宝」級ですね。
Commented by okamoto-arch at 2009-02-20 17:45
やっさん こんにちは 指の具合いかがですか。
私のグルちゃんは名医のおかげで、完治したようです。
やっさんの指とアンプが完治することを祈ってます。
Commented by okamoto-arch at 2009-02-20 17:49
jazzreview さん こんにちは
名医の技 凄いでしょ!
mamboさんの、紙業じゃなくて神業 みてみたいですね。

あまり、褒め過ぎると、mamboさんが登場しにくくなるので
このへんで )^o^(
Commented by okamoto-arch at 2009-02-20 17:52
アンパンマン さん ご無沙汰です。
今ごろmamboさんくしゃみをしているかも

アンパンマンさんのグルちゃんの型番を教えてくださいな。
mamboさん 興味ありそうでしたよ。
Commented by mambo at 2009-02-20 21:37 x
へーーくしょん!!
大垣では昨日の夜中に雪が降り積りはじめてたんすけど、今朝になったら雨に、、、、

お褒めいただき恐縮です。
が、“ジャーマンビンテージマニア”やら“国宝?”なんて不似合いです。

岡本さんのはまだダメージが小さかった方です。
一番心配したのがコイルの擦れでしたが、それがなかったんでほっとしました。

0.01gは、叩くと「パン!」っていう独特の響きを損なわないためです。
振動系の重量を変えないように&コーンの腰を強くする、、、。

水溶性の接着剤で、裂けた部分の繊維を潤びさせ、
絡み合せて接着&整形し乾燥させました。

これだけでも十分「パン!」は確保できましたが、
和紙の裏打ちは補強です。

このグルちゃんのように
1950年代以前の古いものは虫喰い、破れあり
でもなかなか出合えるチャンスなんて無いですから
多少ダメージがあってもとりあえず手に入れて、
ペアになるのをじーーーと待つ。

最近、やっと少しずつ揃えて聴けるように
なってきたんです。

このユニットだけでもMagnetとconeの違いで6種類ぐらいあるようなんです。
Commented by flashdaiyouryou at 2009-02-20 22:37
こんばんは。
綺麗な修復で、見事に治って良かったですね。
Commented by mambo at 2009-02-21 00:50 x
岡本さん。

こんばんは
御礼が遅くなってごめんなさい
今日、超美味の珍味とどきました。有り難うございました。
なんと塩辛は娘もカミさんもその親爺さんも大好物だということが分かって、嬉しいやら恐ろしいやら、、、
(NightCapのつまみのはずだったのにイ)

さてグルちゃん。あっしのものと仮バッフルでStereoにして
先ほどまで聴いてました。
完全に治癒してますね。

Second Genesisでは抜群のマッチングでしたね。

mamboをクリックしていただくと、Grundig Radio Speaker 1954 で仮バッフルでの試聴風景をご覧いただけます。

ほ、
これから例のブツをストーブで焼いていただきますです。
\(@ @)/<=E
Commented by okamoto-arch at 2009-02-21 02:59
mamboさん スピーカー修理の心得を教えを公開していただきありがとうございました。
この、体たらくオーディオ系ブログも少しは皆さんのお役に立てたことでしょう。
物を大事にする、良いものを長く使い続ける、今の日本人が忘れてしまった心です。
仮バッフルでmamboさんのユニットとの記念写真を拝見しました。
仮というより、本ちゃんに近かい出来。
開口部をトリマーで成形すればそもままでもいけそうです。
mamboさんの行動力には脱帽です。
見習わなくては・・・・・
mamboさんも存分にステレオで楽しんでください。)^o^(
Commented by okamoto-arch at 2009-02-21 03:06
文字数の制限で一度に送れなかったので・・・・・・・・・・


送った塩辛はイカの三角の部分(頭かなひれかな)だけで作られております。そのため、こりこりとした歯ごたえがあります。
こうじとゆずととんがらしが入っていて、普通の塩辛とは味が違います。
ご飯のお供にも良いのですが、これで日本酒を飲むとついつい飲み過ぎてしまいます。
最近、金沢市内のスパーでも類似品を見ることが出来ますは、送ったものは、能登巌門で有名な富来のとあるお店の元祖麹漬け塩辛です。
喜んでいただければ良いのですが
例のブツ 薪ストーブ仲間のmamboさんに是非食べてもらいたかった一品。薪ストーブでなくても良いのですが。
イカの味噌がメチャンコうまい。

IHヒーターの家庭ではオーブントースターか魚焼きの部分で焼かなければいけないのかな。
何か味気ないな。焼き過ぎにはご注意ください。
中のお味噌が熱くなる程度で充分だと思います。

このブツ、北陸以外でも手に入るのかな


イカ珍味二点セット 喜んでいただけるといいのですが
Commented by okamoto-arch at 2009-02-21 03:12
FDさん こんばんは
一時は貴重なユニットを破損したショックでオーディオルームへ行く気がおきませんでした。
これで、傷も癒えました。
また、オーディオ再開です。
Commented by mambo at 2009-02-21 03:30 x
岡本さん おばんでやす

>イカ珍味
最高ーーーー
なるほど塩辛のあのこりこり感はそれね。
>イカの味噌が
うまい!! シャブリにちょー合うですよ
明日、久保田でもリトライ

>スピーカー修理の心得
いえいえそんな秘密にするようなもんではないです。
大事なことは皆さんに独ユニットの設計思想を理解していただくこと。

昔の仕事は本当に、リトライし易い構造だったんですね。
ちなみに拙私のKLANGFILM(?)を良く見ていただくとエッジ固定はボルトです。weにもこれに似たWofferが、何をメインテナンス可能にしておくかは設計者のスキル+経営者の太っ腹でしょうね。
現代では所詮無理、、、しょぼりん

>開口部をトリマーで成形すればそもままでも
あ、トリマー持ってナインす。あのまんま送りますね。

>mamboさんも存分にステレオで楽しんでください。
有り難うございまーーーす。

では到着をお楽しみに 1年後かなあ? バキッツ(* *)\(≧≦)/


<< 3Wayチャンデバ      今朝の鞁筒 >>