人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Okamoto の 徒然日記

okamoto1.exblog.jp
ブログトップ
2017年 05月 04日

やなさん ES9028DM見参

やなさん ES9028DM見参_d0138082_00491146.jpg
先日試聴させて頂いた、ES9038DMの双子の弟ES9028DMの試聴をしています。
DACチップがES9038PROからES9028PROに変更になっています。
ES9038PROとES9028PROの違いはここで詳しく書かれていますが、もともと同じチップで、ES9038PROは1チャンネル当たり4つのDACが駆動していますが、ES9028PROは、その1チャンネルにある4つのDACの3つを稼働しないようにしています。どのような方法で稼働しないようにしているかは、知りませんが

やなさん ES9028DM見参_d0138082_00355298.jpg
さて、音を聞いてみます。
I/V変換トランスは、lundahl1538XLです。
最初は、DACの出力を-20dBにしましたが、まだまだ余裕が有りそうなので、-10dBとしました。
ES9038DMとの音の違いは、私の耳では解りません。
しばらくAK4497DMを聞いていたこともあるでしょうが、
基板は同じ、違いはDACチップの出力数だけなので、私の耳では違いを検知できるのか疑問です。
(出力インピダンスが、高くなるので、I/V変換の際、少しは影響があると思いますが)
ES9038DMより音が悪かったらどうしようかとちょっと、心配していましたが、問題ないようです。




やなさん ES9028DM見参_d0138082_11310798.jpg
次にトランスをタムラのTD-167に変更しました。
lundahl1538XLよりも余裕を感じるので
DACの出力を-0dBとしました。
良い感じです。
ES9038DMの時よりも、DACによる音に差が小さくなっているように感じますね。
体調の影響かな?
Lundahl1538XLより、クールで緻密な感じがします。
帯域バランスのせいか、低域と高域が伸びているように感じます。






やなさん ES9028DM見参_d0138082_01050026.jpg
次にファインメットトランスです。
DACの出力は-0dBで聴き始めます。
中高域の艶やかな音と余裕の感じられる音場が、特徴ですね。
ファインメットトランスで聞くバイオリンの音が、だいすきです

トンビさんからお借りしているファインメットトランスは、ケースに入っていないので、若干ノイズが出てしまいます。
出力のマイナスをトランスのシャーシにアースして対応しましたが、取りきれませんでした。
トランスのケーシングが必要です。





トランスそれぞれの特徴を確認出来ました。
音の傾向はES9038DMで聞いた時と大差はありませんが、トランスでI/V変換する場合は、ES9028DMの方が、出力が小さいのでトランスには優しいと感じました。
手持ちのトランスでは、ES9038DMの絶対的な優位性は感じられませんでした。
当然システムが変われば、結果も変わって来ますので、トライして確かめてください。


5月5日 追加試聴です。
やなさん ES9028DM見参_d0138082_14255277.jpg
てにえさんのリクエストにお応えしてLundahl1538 で、追加試聴しました。

良い意味で、予想を覆る結果です。
ES9038DMの試聴経験から、1538XLを超えることは、出来ないだろうと思っていたのですが、1538の良さである帯域バランスのフラット感が再現されています。
ES9028DMでは、1538XLよりも良いです。
タムラのTD-167よりも良いかも。


2日間の試聴を終えて、ES9038DMとES9028DMの違いが少し見えて来ました。
交互に聴き比べしている訳では無いので、私の戯言として聞き流してください。

ES9028DMはES9038DMの出力電流の1/4
インピダンスは4倍で役800Ω(電流出力時)
持て余す出力をどうするか?
DACのボリュームを絞るか
耐入力の大きなトランスを使うか
耐入力の大きなトランスは、時として表現が大雑把になるときもあります。AK4497DM以上に緻密で情報量が多いDACなので、I/V変換トランスを選ぶのが難しいです。
上手くハマれば、ES9038DMは、ES9028DMを超えますが、下手をするとES9028DMに及ばない事も有ると思います。
ES9038DMは、ポテンシャルが高いけれど使い方が難しいと感じました。











by okamoto-arch | 2017-05-04 10:12 | オーディオ&音楽 | Comments(3)
Commented by てにえ at 2017-05-05 06:05 x
興味深いレポートをありがとうございました。ルンダールの1538XLと1538の比較がどうか、も気になります。もしご無理でなく、okamotoさんも興味をお感じでしたら、その比較もして戴けたら幸いです。私も、近い将来組み立てて、自分でもトランスの比較はしてみたいと思っています。
Commented by okamoto-arch at 2017-05-05 15:09
てにえさん
1538の試聴をしました。
予想外の結果となりました。
試聴の結果を追記しましたので、参考にしてください。
Commented by てにえ at 2017-05-06 08:55 x
okamotoさん、早速1538を比較試聴して下さり、感謝に耐えません。ありがとうございました。

私は1538も1538XLも今まで使ったことがありませんが、今回のやなさんの基板ではトランス変換をしてみようと考えています。

まず1538で組んで、それを基準にウェスタンなどと比較してみるつもりです。

製作は少し先になりますが、ご報告致します。

ありがとうございました。


<< プチ工作 ハイブリッドI/Vア...      タケノコ >>