人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Okamoto の 徒然日記

okamoto1.exblog.jp
ブログトップ
2017年 03月 08日

volumioの画面 その2

 先日事務所のRaspberry Piにインストールしたvolumio2のバージョンは、0.979-2016-08-20Pi でした。
昨年の夏にダウンロードしましたが、使用しなかったようです。
 volumioの画面 その2_d0138082_16450224.jpg
バージョンからすると暫定版だったようです。
Volume Options のMixer Control Controlが使えないなど、ちょっと不都合もあります。
 volumioの画面 その2_d0138082_16501564.jpg
Play Queue は、アルバム写真が表示され、ちょっとおしゃれです。
音的には、悪影響があるかもしれませんが、事務所のシステムでは、不問とします。



最新版のVolumio 2が気になり、Vomumin-2.114.2017-03-02Piをダウンロードしました。

さて、動作するか。
認識してくれないな。
もう一度、SDカードにコピーし直して
おっと、認識したぞ。
綺麗な夕焼けに変わっているぞ。
個人的には、前の写真の方が好きなんだけど
 volumioの画面 その2_d0138082_20191771.jpg
設定は、ほとんど必要ありません。
Playback OptionsのOutput Devisだけ設定してrebootすれば、音が出ます。
簡単です。

NASの認識もMy Musicから画面を見ながらマウス操作だけで出来ます。
設定が、簡略化され、ハードルがかなり下がりました。

 volumioの画面 その2_d0138082_20262028.jpg
Software Volume Control で設定できます。
さて、音は出るかな。
 volumioの画面 その2_d0138082_20294458.jpg
いい感じです。
 volumioの画面 その2_d0138082_20275021.jpg
以前は、音飛びすることがあった、ハイレゾ音源も問題なく再生出来ます。
ただ、ハイレゾ音源は、少し腰だけになるような気がします。


 volumioの画面 その2_d0138082_20583707.jpg
設定のAPPEARANCEで画面が選べるみたいです。
ますます、気に入りました。



by okamoto-arch | 2017-03-08 20:19 | オーディオ&音楽 | Comments(0)


<< Grunndig360 その後      volumioの画面 >>