人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Okamoto の 徒然日記

okamoto1.exblog.jp
ブログトップ
2016年 12月 31日

大晦日

大晦日_d0138082_14285183.jpg
今年の大晦日は、雪がありません。
今年も庭をイノシシに荒らされてしまい、雑然とした庭が一層荒れ地と化しています。
雲の間から時折太陽が顔を出し、北陸の暗く重い季節ですが、来年に向けて気持ちを入れ替えております。
大晦日_d0138082_23431828.jpg
今年、デジタル再生環境が大きく進化しました。
これも、やなさんのおかげです。
4450の補強は、たぶん失敗に終わると思います。
来年は、メインシステムの再構築に挑戦したいと思います。

拙いブログも10年目を向えました。
来年もまたよろしくお願いします。
それでは、皆様 良い年をお迎えください。

by okamoto-arch | 2016-12-31 14:45 | もろもろ | Comments(12)
Commented by aitoyuuki32 at 2016-12-31 22:03
4550の補強、うまく行ってないのでしょうか
箱が鳴らない分、バスレフポートのチューニングが重要になってくるのかな

バチ子リニューアルも聞いてみたいし、、、
積極的に前進しているokamotoさんには頭が下がる思いです

また来年もよろしくお願いします
では良いお年をお迎えください
Commented by やなさん at 2016-12-31 22:55 x
猪は困りましたね。テキサスゲートで入場を阻止出来るようです。

今年はAK4497EQの素晴らしさに驚きました。
来年はES9028/38PROを聴きましょう。

ではでは。
Commented by okamoto-arch at 2016-12-31 23:56
aitoyuuki32さん
4550は、箱を補強すると、ホーンにしわ寄せが来ているようで、特定の帯域で共振してしまいます。
4550は遠くへ音を飛ばす事を目的としているので、近くで聞くにはちょっと問題があるのではないかと思っています。

来年もまた、迷走しそうです。
良い年をお迎えください。
Commented by okamoto-arch at 2016-12-31 23:57
やなさん 今年もいっぱいお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
Commented by lagoonchii at 2017-01-01 01:13
4550のお話、以外でした。
でも、引き続き楽しみにしています。
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by okamoto-arch at 2017-01-01 09:35
lagoonchiiさんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
4550については、補強の方法に問題があったのかもしれません。
ただ、フロントロードの音は、コンプレッションを掛けるため、どうしても音が少し歪むように感じています。
なので、フロントロードには、見切りをつけて次に進みます。
1からの出直しです。
Commented by ツトム at 2017-01-03 21:54 x
4550ですが、箱鳴きがなくなって本来の音が出てきたとの理解もあります。
アルテックA2(好きな音です)の置き方は立て置きで、更に少し持ち上げています。部屋の空気の真ん中を低音ホーンで押すイメージです。
空気をどう動かすのかのイメージが大事です。

部屋の空気をどう押すのか、部屋との格闘だと感じています。ホームオーディオですから、距離が取れないので、
4550のホーンのなかに中高音のホーンを中吊りにして中高音の音源を近くする必要が出てくるかもしれません。
なんにしても格闘が待っていることは確かです。
あきらめないでください。
大型スピーカーの音を楽しみにしています。
Commented by okamoto-arch at 2017-01-05 10:32
ツトムさま コメントありがとうございます。

ホーンで部屋の空気を押し出すイメージ良いですね。
ただ、現状では、ホーンが共振してしまう帯域があり
対策に苦慮しています。
重量と体力・部屋と大きさと4550の大きさの問題もあり別の道を歩むと思います。
でも、その前に実験したいことがありますので、新しい歩みは春以降になると思います。
これからもよろしくお願いします。
Commented by ツトム at 2017-01-07 16:48 x
大型の物の共振対策は、柔らかくするのか、硬くするのかの両方が有ります。家くらい大きくなると、根切して、フローティングとか有ります。とか釈迦に説法ですね。
Commented by ツトム at 2017-01-07 17:54 x
共振対策ですが、
建築的でない方法では、表面だけを切り分けて、
溝はゴム性の接着剤で埋める。とか有ます。
要するにコルク張りのようにする方法です。
Commented by okamoto-arch at 2017-01-08 23:47
ツトムさま 助言ありがとうございます。
パワーを充電してから、取りかかります。
共振の原因も少し見えてきましたので、まずはそこ対策をしてみます。
Commented at 2017-01-23 21:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


<< 謹賀新年      バチ子リニューアル >>